こんにちは、川辺です。
現在進行中の注文住宅、地盤改良が始まりました!
「地盤改良」とは地盤の上に家を建てる際、安定性を保つために
表層改良や柱状改良を行うことです。
軟弱な地盤の上に家を建ててしまうと、家が沈み込んだり、歪んだりしてしまいます。
小林工務店では「柱状改良」を行いますが、軟弱地盤だった場合
どこに、どこまでの深さまで改良を行うのか、を調べるために
「地盤調査」を行います。
こうして調べるまでそこの土地の地盤改良に必要な詳細情報は得られません…
よく言われることは「川の近くは地盤が緩い」ですね。
また、「水に関連する言葉が入った地名」も緩いことが多いのです…
例えば水●●町、川●町とか…
これは元々その土地が田んぼだったことや沼だったことによるそうです。
ただ、それを避けては土地探しはさらに難しくなってしまいますし、
避けたとしても緩くないわけでも、改良が全く不要なわけでもありません。
「これぐらいは予算内で把握しておいたほうがいいだろう」
と地盤改良費用を資金計画に組み込むことが大切です。
キッチンの混合水栓根元あたりに水漏れの跡が。。。 ホームページでこのメーカーサイトで調べてみると、セラ…
あけましておめでとうございます! 年明けは毎年恒例、神峯山寺へ参拝へ行ってきました。  …
こんにちは、川辺です。 現在進行中の注文住宅、地盤改良が始まりました! …
こんにちは、川辺です。 お久しぶりの現場レポートになります。 タイトルはちょっと過激に書き…
こんにちは、東谷です。 今朝の霧、すごくなかったですか!?私の通勤時間帯ではギリギリセーフでバイクは普通に運転でき…
建物が完成または完成に近づいてくると、社内で完了検査があります。 各部署各スタッフの見方はそれぞれなので、現場担…