先日、中華料理を食べに行った時のお話ですが、
飲茶を食べながら「蒸篭(せいろ)」の話で盛り上がりました。
蒸篭の良さって見た目だけだと思っていたので自宅用に購入したという話を聞いて、何が良いのか聞いてみると
「木の良いにおいが移ってもっと美味しく感じる!」
という答えに「あ~!」となりました(';')
木にはリラックス効果や殺菌作用、通気性などの効果があり食べ物とも相性抜群です。
最近よく見かける「わっぱのお弁当箱」なんかもそうですね!
また、使っていて触るたびになんとなく癒されませんか??
使うたびに味が出るので変化も楽しめます。
お家にも同じで弊社では無垢材を使用しています。
内装にはもちろん、柱などの構造材もです。
木の強さや「クセ」を知っているからこそ、これからも小林工務店の家づくりに無垢材は欠かせないものです。
ぜひ、木の家を体感しにきてくださいね(^^)
いつもお読みいただき、ありがとうございます。 先日は、お引き渡しの日が近い邸宅の「社内検査」を行いました…
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今日は、キッチン選びのプランニングポイ…
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今日は、前回に引きつづき、 キッチン…
いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回から3回に分けて、キッチン選びのプランニングポ…
前回の記事【TOTO大阪ショールームへ行ってきました!】 をお読みいただき、ありがとうございます…
今回、水廻りの最新情報を勉強するため、 TOTO大阪ショールームへ行って来ました。 C…