梅雨のジメジメ対策!漆喰って? | スタッフブログ 家づくり

TEL:0120-21-5884 受付時間 9:00〜18:00 ※年末年始除く

資料請求
お問合せ
来場予約

スタッフブログ

梅雨のジメジメ対策!漆喰って?

家づくりのこと
漆喰施工事例LDK

こんにちは!

雨の日が続き、毎日洗濯ものやジメジメに嫌になりますね…。

ジメジメが原因で室内や置いておいたものがカビてしまった!

という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そんなお悩みに!弊社で施工している漆喰が効果的です!

漆喰には湿度を調整してくれる効果があります。

梅雨時期などの夏場のジメッとした空気も、

冬場の乾燥した空気も漆喰の調湿効果で快適な空気環境に整えてくれるんです!

漆喰塗り

 

まず【漆喰】といえばどんなものが思いつきますか??

一例として、姫路城では瓦にこんも~り漆喰が盛られています。

"白すぎ城”とも呼ばれるほど真っ白な仕上げは【漆喰】の本来の白さによるものなんです!

 

漆喰は日本古来から使われ、さらには世界各国でも古くから使われていました。

ダビンチの名画“最後の晩餐”の下地も漆喰だそうです。

 

そんな漆喰は“消石灰”というものからなります。

そして“強アルカリ性”です。

生物や細菌はこの強アルカリの中ではほぼ生存不可で、非常に殺菌能力が高いもの。

もちろん、塗って乾燥すると表面に触っても人体に影響はありません。

 

 

気になる漆喰の効果ですが…

・調湿作用

・殺菌効果

・消臭効果

・耐火性

などがあります。

 

漆喰を塗って一番分かりやすい効果は“消臭効果”ですね!

お施主様からもよくお声を頂けます。

実際に我が家も漆喰塗りですが、前の晩に焼肉・カニ鍋などをしても翌朝においはほとんど残っていません。

なので

「え?昨日なに食べたっけ?」現象が起きます。

 

調湿性能なんかはずっと家にいてもなかなか気づかないものですから

ビニールクロスを貼っていて窓を閉め切っているところに暫くいると気づくかもしれません。

 

我が家の改修して良かったナンバーワンはやっぱり漆喰です。

 

漆喰デザイン

 

漆喰は消石灰等の自然由来の原料ですが、ここに何を混ぜるかで人体への影響は大きく変わります。

弊社で取り扱う場合は麻スサなどを入れて漆喰の“つなぎ”にしています。

“つなぎ”とは、お好み焼きでいうキャベツです。

何も入れないとベチャついて上手く塗れないんです。

 

それがDIYでできるように販売されているもののほとんどが中には樹脂系の糊が混ぜられています。

なので上記にあげたような漆喰の効果は充分に得られません。

せっかく漆喰で“自然素材の家”をつくろうとしても、このような素材だと逆にその糊のせいでシックハウス症候群などを引き起こす可能性もあります。

 

お気をつけて…。

 

 

 

補修方法も意外と簡単です。

「扱いが難しそう」というイメージもあるかと思いますが、

欠けてもヒビが入っても、ご自身で粘土細工のように簡単な補修ができます!

 

これからの季節、ぜひご検討ください!

 

漆喰の空気感を体験できるモデルハウスもございますので、ご見学の際はお気軽にお問合せ下さい♪

 

 

モデルハウス→→漆喰と無垢の家

 

工法について→→WB工法とは?

 


ご来場予約→→ご予約フォーム

 

弊社のこだわり→→家づくりのこだわり


 

オススメ記事

スタッフブログ一覧へ