3/23(土)タカラスタンダード春の新築・リフォーム相談会開催
こんにちは、東谷です。
最後にホーローについてお話します。ホーローって何?については前回お話しましたが、ホーローって皆さん、どうでしょうか?イメージ付きますでしょうか?結構、身近なところではホーローの鍋や揚げ物するときのトレイでしょうか。キッチンの調理器具などで探すと意外とホーロー製品があるかもしれませんね。
そして最近は見かけることが少なくなりましたが、マグカップなども昔からありましたね。そう!赤、青、黄、緑などカラフルなマグカップです。私の家にも昔、ありました(笑)今また流行ってきているようですね。そのホーローという素材がシステムキッチンの本体や扉などの素材として採用しています。
ホーローは水や熱に近いだけでなく、お手入れが簡単、保温性能も高いので、温かい飲み物、冷たい飲み物どちらでもその温度を保ってくれます。ただし、いいことばかりではありません。まず、電子レンジはNGです。ご存知の通りホーローは金属なのでスパークを起こしてしまいます。また、急激な温度変化に弱いのでキンキンに冷えたホーローのマグカップに熱いコーヒーなどを入れるとガラス部分が割れますので、ご注意ください。また、ある程度の衝撃は大丈夫ですが衝撃が強すぎたり、角のあるものが当たるとガラス部分が割れますのでご注意ください。
これらをキッチンで考えてみると、「水や熱に強い」「お手入れが簡単」「丈夫で長持ち」が魅力的ですね!あと前回にも書いたように揮発性化学物質を含まないので、安心・安全な素材です。また、これは便利機能ですが、金属で磁石に引っ付くので使い勝手が広がるグッズがたくさんできそうです。ちなみに余談ですが、保温性で言うとホーローの浴槽は冷めにくいです。デメリットとしてあげてみると、金属とガラスなので重たいです。なので木造住宅で2階以上にシステムキッチンを設置する場合は、注意が必要です。
ホーローのシステムキッチンをつくっているのは、タカラスタンダードが有名です。タカラスタンダードは創業100年で1945年から家庭用ホーロー鉄器の製造をしている会社で昔からステンレスやホーローを扱っています。タカラスタンダードのシステムキッチンの特長はその素材だけでなく機能面として、
◆キッチンパネルもホーロー製なのでマグネットの便利オプションが豊富
◆シンク下に食器洗い乾燥機があるので、水こぼしが少なく食器をスムーズ入れられる
◆家事らくシンクで洗う・切る・捨てるの調理がスムーズ
◆昇降式の収納が便利(アイラック)!例えば、必要な調味料が目の高さで見える・選べる・使える!
などの特長があります。またタカラスタンダードは他の住宅設備機器メーカーと違い、定価設定が良心的です。(逆を言えば、私たちもあまり値引き販売できません。。。)ものづくりに真面目な会社だと私は思います。
システムキッチンを扱っているメーカーはたくさんあります。あなたの予算と希望を満たすキッチンをWEBやカタログだけでなく、実際にショールームでスタッフの説明を聞き、見て触って体感していただき、失敗しない(納得できる)キッチン選びをしていただきたいと思います。
こんにちは、川辺です! 先日、営業が点検にお伺いしたお家の雨水枡。 小林工務店で新築をして…
こんにちは、川辺です! 先日、『住まいの点検』で屋根の点検のご依頼があり、 登って確認して…
こんにちは、東谷です。 いよいよ、オリンピックが始まりましたね。休日はTVの前でチャンネルを変えまくって様々な競技…
こんにちは、東谷です。 休日のリビング。 赤ちゃんの昼寝に合わせてお父さんもお母さんもついついお昼寝…
こんにちは、東谷です。 先日、生まれて初めてもずく酢を作りました。パパ料理はいつも、カレーかパスタだから。今はネ…
こんにちは、東谷です。 本日は、梅雨真っ只中!ジメジメ、ムシムシしていますね。 こんな日こそ、弊社のモデルハウ…