K I G U M I
住む人が安らぐ家とは?
小林工務店の「新しい家づくり」が
その答えとなりました。
『木組み』とは、木の特性やクセをよみ、材同士がより拘束し合うように組んでいくことをいいます。社寺建築では、宮大工による丁寧な木組みにより1000年以上ものあいだ地震や風雪に耐えているものもあります。そんな伝統的な技術をふまえ現代的な感覚・新しい木組<KIGUMI>で自然の木を生かした住空間を、より表情豊かにした家づくりを目指しています。
通気断熱WB工法を採用し、高気密高断熱で年中快適に。お施主様の選ばれたおしゃれな照明が、漆喰壁に映…
木の家(自然素材)/通気断熱/制震/家族が集まり寛ぐ空間へ、外からの明るい光が差し込むように掃き出し窓を設置。 食事の動線を考え、対…
木の家(自然素材)/制震/ご家族で寛ぐダイニングにはたっぷりの陽光が差し込みます。お子様の成長を感じながら、自然素材の心地よ…
木の家(自然素材)/ウッドデッキに面する窓と吹き抜けからの光に照らされたLDK。
木の家(自然素材)/北摂エリアを中心に55年以上の実績。
磨き上げられた大工の匠技こそ小林工務店の誇りです
白をベースにしたL型キッチンに、大工さんによる造作のセンターカウンターを配置して使い勝手のよいキッチ…
木の家(自然素材)/築100年をこえる旧家をリノベーションしました。 小さなリフォームは以前何度かされていたの…
木の家(自然素材)/古民家/木の家(自然素材)/
築200年という永い歴史をお施主様ご家族とともに刻んできた旧家。 大切に住み継がれてきたお…
木の家(自然素材)/古民家/
ご新築の保証・保険・アフターメンテナンス
〈 当社の「安心10年保証」 〉
引渡し後に、構造上重要な部分に瑕疵(欠陥)が見つかった場合は10年間保証します。
万が一小林工務店に不測の事態が発生し、保証が困難となった場合でも
第三者機関の斡旋により10年保証は引き継がれますので、ご安心ください。
引渡し後より信頼のアフターメンテナンス(点検・年1回の巡回訪問など)開始です。
〈 お客様の任意「安心サービス」をご用意 〉
・建設予定地が軟弱地盤であった場合、地盤補強を行いますが
小林工務店では地盤補強を行った後のアフタフォローとして、
第三者機関の保険をご用意しております。
・万が一、小林工務店に不測の事態が発生し完成お引渡しが出来ない場合
第三者機関が完成お引き渡し保証する保険を任意加入でご用意しております。
〈 大工の育成 〉
小林工務店は大工による伝統的な技術を継承し、「新しい家づくり」をカタチにします。
未来の大工さんを育てることが、いい家づくりにも繋がり、いい大工さんがいるからこそ
お客様一人ひとりのこだわりをカタチにしていくことができると考えています。